田口町ホタル情報 2025.6月

天 候 気温(℃) ホタル飛翔
概数(匹)
観賞者数
(人)
備    考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10
11  
12  
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

令和6年(2024)ホタル飛翔概数

過去のホタル飛翔概数

 

6月1日〜6月30日が「ほたる観賞会」の期間です。
道の駅「まえばし赤城」がオープンし、里への訪問者が一段と増加することを期待しています。
手に触れる近さで観賞できますよ!

今年も田口町 町民あげて皆様の来場をお待ちしております。
ご来場の際に差支えなければご寄付をお願い致します。お気持ち程度で結構です。ほたるの餌であるカワニナを購入したり、環境整備に関わる費用の足しに致します。
駐車場は約150台です。週末やピーク時は混雑しご迷惑をおかけしてしまいます。
そこで次のように配慮いただけるとありがたいです。
お子様連れ: 7:30〜8:00 頃
一般(高齢者含む): 8:00〜8:30 頃
一般(時間に余裕がある) : 8:30〜9:00 頃
例年、観賞者のピークは8:00頃です。
ほたるは9:00を過ぎても十分に観賞できます。但し近隣の皆様に迷惑をかけないマナーを持った方のみ。

■ホタル観賞に際してのお願い
・「ほたる街道」沿いに東に向かって進むと案内所に着きます。駐車は誘導員の指示に従って下さい。 
  車のヘッドライトは下向きでお願いします。
・駐車場が限られていますので、誘導員に従って駐車をお願いします。
・駐車場は一方通行です。出口は奥になります。入口から出ると危険であるのと、混雑の原因になりますのでご協力お願いします。
・観賞路は広く、階段を無くし、スロープとしましたので車椅子で観賞できます。是非お出かけ下さい。 
・金、土、日は混雑しますので平日観賞をお勧めします。
 また、観賞中は車椅子通行への配慮をお願いします。 
・7月はゲンジホタルからヘイケホタルに代わり、数は50匹程度(2016年)で体形が小さく、飛ぶのも控えめですが、草陰で光るホタルを探すのも観賞の楽しみです。
■観賞マナー
・懐中電灯の使用は控えてください。(ほたるは暗闇の幻想曲です)
・スマートフォンの画面の明るさや子供のLEDシューズに配慮してください。
・ペットを連れての観賞は控えましょう。やむを得ず連れる場合、犬は口輪を装着してください。
・大きな声で話したり、奇声を上げないでください。静かに観賞しましょう。
■ハス園も整備
散策コースとして定着しました(7月末から8月に咲きます)。
ハスも睡蓮も花は朝から開き始め、午後3時ころには萎みますので早朝散歩での観賞がお勧めです。